マセダ歯科医院
マセダ歯科医院
診療時間:9:30 – 12:30 / 14:00 – 19:00※曜日による TEL.0940-32-2800

Information

診療案内

 
HOME診療案内 > 審美治療
審美治療
審美治療とは、歯の白さや歯並びなどの美しさを考えた歯科医療のことです。歯や口元の美しさに焦点を当て、審美的はもちろん、機能的にもご満足いただける口元をつくるため、患者様の症状やご要望から最適な治療を行っていきます。そのため、歯ならびや目立たないかぶせ物、入れ歯、ホワイトニングなど、様々な治療法で改善していきます。
 
セラミック治療
セラミック治療
セラミック治療とは、虫歯などで失った歯質を天然歯と同じ色・質感のセラミックで補う治療法です。詰め物・被せ物を用いて、歯の色や形をより美しくしていきます。 過去に金属のつめ物やかぶせ物で治療を行った部位について、再びセラミックでの治療を行うこともできます。
 
Merit
  • 天然歯に近い審美性の実現
    • セラミック治療の一番のメリットと言えます。
      セラミックの透明感でご自身の歯と遜色ない色にできます。
  • 白さが長持ちする
    • セラミックは変色、着色がほとんどありません。
  • 金属アレルギーの心配がない
    • 金属を使っていないので、金属アレルギーの方もご安心して治療を受けていただけます。
  • 耐熱性・耐摩耗性・耐腐食性
    • 劣化しにくいという特徴があります。
  • 汚れや細菌が付きにくい
    • 表面がつるつるしているため、汚れや茶渋などが付きにくいのです。
Demerit
  • 衝撃に弱い
    • 銀歯より衝撃に弱く、割れやすいです。
 
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニングとは、加齢や遺伝、食生活によって変色した歯を漂白剤で脱色して白くする方法です。
歯の黄ばみを分解し、自然な白さを取り戻すことができます。ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングがあります。
 
オフィスホワイトニング
office whitening
オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。過酸化水素とレーザーを用います。濃度の高い薬剤を使用するため一気に白くすることが可能です。時間があまりとれない方や、今すぐに白くしたい方におすすめです。
 
ホームホワイトニング
home whitening
ホームホワイトニング
歯科医師の指導に基づき、ご自宅で行う方法です。
オーダーメイドしたマウスピースに漂白ジェルを入れて使用します。オフィスホワイトニングで使う薬剤よりも濃度が低いため、即効性はありませんが、じっくりと白さを取り戻していくことができるため、後戻りにしにくく、ご自分の都合に合わせて施術していただけます。
 
ホワイトニングの注意点
  • 効果には個人差があります。
  • 永久的に白くなるものではありません。
  • 知覚過敏などの副作用が生じる可能性があります。
まずは歯科医師にお気軽にご相談ください。
 
ノンクラスプ義歯
ノンクラスプ義歯
ノンスクラプ義歯とは、ノンスクラプデンチャーとも呼ばれる、部分入れ歯の金具がないもののことです。
部分入れ歯のお悩みとして、金属のバネが歯ぐきの部分に出てしまうため、口元が気になり、笑ったり、話したり、誰かと食事に行くことが億劫になってしまったり、といったものがありました。しかし、ノンスクラプ義歯(ノンスクラプデンチャー)は金属を全く使用しない審美性に優れた入れ歯で、入れ歯を支えるための装置の歯ぐきの部分が本物に近い色をしているため、入れ歯だと気づかれにくいのが特徴です。従来の入れ歯は見た目や噛み心地、装着感に違和感を感じる方がいらっしゃいましたが、そういった違和感も緩和することができます。
金属バネが見えて気になるかた、従来の入れ歯では違和感がある方はもちろん、フィット感が良いので、初めて入れ歯をつくられる方にもおすすめです。
 
Merit
  • 金属バネがないため、目立ちにくい
  • 柔軟性や床の部分が薄いため装着感が向上
  • 残っている歯を痛めない
Demerit
  • 強度がそこまで高くない
  • 経年的に入れ歯の維持する力が緩くなる
  • 壊れた時の修理・調整が難しい
 
口元は、その人の表情を表す重要な要素であり、治療によって、自然な美しさが損なわれることは避けたいものです。
口元を気にすることなく笑いたい、もっと食事を楽しみたい、そんなお悩みも審美治療で解消することができます。
まずは一度ご相談ください。